こんにちは!日本全国ディズニー旅気分の ゆか です!
今回はなんと、初・四国上陸~!!
今まで北海道から沖縄まで様々なスポットを紹介してきましたが、今回は初の四国。徳島県の大塚国際美術館を紹介します。
- アナ雪の「生まれてはじめて」に出てくる有名絵画
- 大塚国際美術館で絵画コスプレ
- 大塚国際美術館は紅白で米津玄師が歌った場所
- コスプレできる衣装は11作品28着
- 絵画コスプレは期間限定
- 関西からは直通高速バスが便利
- まとめ
アナ雪の「生まれてはじめて」に出てくる有名絵画
この動画の1:41からに注目。アナが様々な絵画に合わせてポージングするのですが、その絵画が実際にある絵画のパロディになっています。
ブリューゲル「農民の踊り」「野外での婚礼の踊り」
オランダの画家ブリューゲル親子の作品です。左にある父の「農民の踊り」、右にある息子の「野外での婚礼の踊り」という作品の雰囲気を組み合わせると・・・
どうでしょう!アナ雪に出てくる絵画の雰囲気が出ますよね。
セリュール「ピクニック」
ベルギーの画家オーギュスト・セリュールの「ピクニック」。左の芝生で寝転ぶカップル、アングルを変えると右のアナ雪に出てきた絵画になりそうです。ちょっとカールじいさんのオマージュも入ってるかも?
ボルフ「ダンスカップル」
オランダの画家ヘラルト・テル・ボルフの「ダンスカップル」。原画は手にキスをしていないものの、雰囲気や構図が似ています。
サージェント「エル・ハレオ」
アメリカの画家ジョン・シンガー・サージェントの「El Jaleo」。Elは英語のthe、Jaleo(ハレオ)はフラメンコを踊るときに盛り上げるための掛け声だそうです。原画にはお相手の男性がいませんが、うしろで演奏している人たちの影の感じがそっくりです。
本命!フラゴナール「ぶらんこ」
この絵は日本でも有名ですね。そんなに絵にくわしくない私でも「この絵、見たことある!」と思いました。
こちらはフランスの画家ジャン・オノレ・フラゴナール「ぶらんこ」。この絵画を再現したものが徳島にある美術館で見ることができます。また後ほどご紹介します。
レイデン「ポティファーの妻ジョセフのガウンを夫に見せる」
最後はオランダの画家ルーカス・ファン・レイデン「ポティファーの妻ジョセフのガウンを夫に見せる」一体なんのために?謎です。最初見たときは「最後の晩餐」なのかなと思っていましたが、違うようです。
以上の作品、こちらのサイトを参考にさせて頂きました(英語サイト)
Classic Paintings in Disney's "Frozen" - Art Docent Program
大塚国際美術館で絵画コスプレ
徳島県鳴門市の大塚国際美術館では、絵画に出てくる人物と同じ衣装が用意されており、絵画と一緒に写真を撮ることができるイベントを開催中!
その名も「アートコスプレ フェス2019 レボリューション」!
絵画の写真を撮っていいの?
大丈夫です!こちらの美術館は、西洋絵画を特殊技術で原寸大に再現展示する陶板名画美術館なのです。世界26カ国190余の美術館が所蔵する西洋絵画1,000余点を、日本に居ながら鑑賞することができるんです。
大塚国際美術館は紅白で米津玄師が歌った場所
2018年の紅白歌合戦に米津玄師さんが出演し、壮大な絵画をバックにLemonを中継で歌いました。実はその時の会場もこちら、大塚国際美術館なのです!これをきっかけに有名になり、来館する人が殺到したそうです。
コスプレできる衣装は11作品28着
今回コスプレできるのは、11作品28着。その中にちゃんとフラゴナールの「ぶらんこ」があります!(画像は公式サイトから転載)
飛び跳ねて写真を撮って、生まれてはじめてを歌ってアナ雪気分♪
多分アナのようにきれいにはおさまらないと思いますが、そこは気分ですよね。
わがままを言うならばこの衣装を用意してほしい・・・
アナをイメージしたドレス姿のアッキーナこと南明奈さん。結婚おめでとう!
絵画コスプレは期間限定
”レボリューション”つながりか、イメージキャラクターは西川貴教さん。
絵画コスプレは期間限定なので、お早めに行きましょう!
- 期間 7月17日(水)~11月24日(日)
- 料金 コスプレ自体は無料 別途入館料が必要
- 入館料 一般3,240円、大学生2,160円、小中高540円
- アクセス 車、バス、または路線バス「鳴門」「高速鳴門」駅から15分
関西からは直通高速バスが便利
行きたいけど、徳島とおいねん・・・
と思ったそこのアナタ!今年9月から、関西⇔美術館の直通バスが出ています!!
- 京都から 西日本JRバス(京都線)、徳島バス(京都線)
- 大阪から 西日本JRバス(大阪線) 、海部観光バス、岸和田観光バス、徳島バス(大阪線)
- 神戸から 西日本JRバス(神戸線)、海部観光バス、徳島バス(神戸線)
高速バスを利用すればとっても便利にアクセス可能ですね。
詳しくは大塚国際美術館公式HPへ。
まとめ
コスプレでアナ雪気分にひたるもよし、米津玄師に思いを馳せるもよし。
世界の美術作品1000点以上が楽しめる大塚国際美術館、丸1日楽しめます!