どうも!日本全国ディズニー旅気分の ゆか です!
今回は、行くと必ず歌いたくなる!? 北海道の「雪の美術館」を紹介します!
追記※非常に残念ながら、この施設は2020年6月末で閉館しました。このような素敵な施設があったということを記憶しておくため、この記事は残しておきます。参考記事:「雪の美術館」閉館へ、旭川|【西日本新聞me】
「アナと雪の女王」とは
[rakuten:book:16959265:detail]
アナ雪のオススメポイント①名曲の渋滞
アナ雪の代表曲と言えば ♪レリゴー レリゴー (「ありのままで」)
ですが、それ以外にも
- 雪だるま つくーろー♪
- 生まーれてー はーじめーてー♪
- 教えてよ え? 何が好きか サンドイッチ♪ 僕と同じじゃないか!
- もーしもっ 夏がいーま来たらっ♪
など歌いたくなる曲が満載!
基本的にディズニー映画を見る時は英語版で見て歌詞を覚えるんですが、アナ雪は日本語版も良かったです。松たかこさんも神田沙也加さんもピエール瀧さんも素晴らしい!
アナ雪のオススメポイント②まさかのラスト
アナ雪で何が衝撃だったかと言うと、ラストです。まさかの〇〇が△△との□□愛でハッピーエンドっていう。(ネタバレ阻止ー!)
今までの、男女が結ばれて終わりっていうのもいいんですが、世の中にはそういう愛のカタチもあるんだなっていう、それをディズニーが物語のラストに持ってきたんだなっていう、なんか大きな時代の流れみたいなのを感じ、衝撃を受けました。
北海道「雪の美術館」でアナ雪気分♪
アナ雪ファンの間では、北海道旭川市にある「雪の美術館」がアナ雪の世界観たっぷりで人気だそうです。
「雪の美術館」とは
紹介映像はこちら↓
エントランス
らせん階段
氷の回廊
もう、どこを切り取ってもアナ雪!主題歌を歌いながら館内をまわる人もいるとのこと。気持ち、死ぬほどわかります!!
「雪の美術館」の営業日時と入館料【閉館】
雪の美術館は年中無休。
入館料は大人700円、小中学生400円、高校大学生は500円です。
「雪の美術館」へのアクセス【閉館】
車を利用する
バスを利用する
JR旭川駅から北側にあるイオンをさらに北へ2区画進み、11番「旭川市1条通7丁目停留所」プレミアホテルCABIN手前からバスに乗車。約15分後「高砂台入口」停留所で下車後、10分くらい歩いたら到着。
「雪の美術館」でお姫様体験
雪の美術館では、「お姫様体験」というドレスを着て写真を撮るプランもありました。カップルで記念撮影も良し、ご家族でお子さんにドレスを着せるも良し。フォトウェディングをしたり、本物の結婚式を挙げたりと、雪の美術館でできることは無限大!
まとめ
私は一度だけ北海道に行ったことがありますが、雪の美術館の存在を知らず、旭山動物園へ・・・。知ってたら絶対ここ行ってました。「北の国から資料館」とか行ってる場合じゃなかった。(ルールルル!ルールルル!)
追記※雪の美術館は、コロナが原因で閉館してしまったとのこと。非常に残念ですが、またいつかこのような施設が作られることを願っています。その時は絶対に行く!